特技一覧

槍衾(合戦)
槍兵による密集行軍により攻撃力を高めます
発動すると、自軍本軍の戦闘力を20%UPさせる「槍ドラ」の主戦をはる特技デス。騎馬の主戦「突撃」と並ぶ高発動率を誇り、対騎馬では絶大な威力を発揮してくれます。

松平信康
58-87-65-槍-槍衾-東海在野
家康の嫡男。大器の片鱗を見せるも内通疑惑をかけられ、信長に切腹を命じられる。介錯人は鬼と呼ばれた服部半蔵、悲嘆のあまり太刀を振り下ろすことが出来なかったという話は有名。槍衾No1は「槍ドラ」では必ず上位指名される人気者。ゆえに競争率は激しい。

後藤又兵衛
18-86-65-槍-槍衾-中四在野
黒田二十四騎の一人。九州征伐・豊前一揆・朝鮮出兵・関ヶ原の戦いなど歴戦、数多の武功を上げて天下に名を轟かせた。大阪夏の陣にて討死。能力値は軍事一辺倒・・しかしそれで十分。

三好伊三入道
18-83-25-槍-槍衾-東北初期
真田十勇士。三好清海の実弟。大坂夏の陣では真田隊の右翼で伸び放題の髪を振り乱し奮戦したという設定。同戦才の有馬があまりにマルチな才能のため一歩譲るが、逆にそこが狙い目カモ。

有馬晴純
87-83-66-槍-槍衾-九州在野
肥前守護。島原半島一帯を支配下に治め、貿易を独占して有馬氏の最盛期を創出した。その実力は時の将軍・足利義晴にも認められ、1539年、義晴から「晴」の字をもらうとともに、修理大夫に任じられている。万能型槍衾武将で人気は高く、槍ドラでは上位指名候補ですな。

長宗我部信親
58-80-61-槍-槍衾-中四R配下
元親の嫡男。幼少期から智勇に優れ、将来を嘱望されていた。元親が織田信長と手を結んだとき、信長は信親の才を高く評価して養子として欲しいと言った程。槍衾No5は家宝「槍」なしでは全国の強烈騎馬武将に押し切られてしまう。キッチリ槍を装備して使いたい。

その発動率の高さから安定感バツグンの特技「槍衾」。槍ドラ以外でも手駒にいれば重宝する事この上ない♪
戻る
(c)ね印